忍者ブログ

bernadette

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

和泉くんと生首と夏

 うだるような暑さから逃げた先のスーパーマーケットで、クラスメイトを発見した。
 ただし、鮮魚コーナーに並べられた生首だったが。

「うわーやっべー涼しそー」

 その辺りでもらってきたうちわで自分を仰ぎながら、和泉は呟いた。冷房が効いたスーパーの鮮魚コーナーに、ごろりと置かれたクラスメイトの首は物も言わない。ただ濁った目を和泉に向けるだけだった。
 よくよく見ればクラスメイトの生首は白いトレイに載せられ、透明なラップがかけられた上に値札まで貼られていた。うおーすげーと額から頬を伝った汗をぬぐい、和泉は生首に一歩近付く。隣に並んでいるのは刺身だ。1パック398円から売られている刺身の赤とツマの白、クラスメイトの肌色は親和性がない。あまり美味しくなさそうだ、と素直に思ったが、口には出さなかった。
 そういえば、ここ2日ほど、このクラスメイトを見ていない。

「そっかーおまえこんなんなってたもんなー。じゃあ来れないよな学校なんて」

 さらにうちわで仰ぐ。仰ぐ。仰ぐ。

「おまえみっけたら先生に言うようにって言われてた気するわ、そういや」

 なぜ先生がそんなことを言っていたのかが上手く思い出せない。よく効いた冷房で体が冷えていく。鮮魚コーナー独特の、生臭さが鼻につく。死臭。魚は死んでいるし、人も死んでいる。生首から血は滴っていないが、それにしたって人の首の断面はグロテスクだった。
 このスーパーはとても寒い。

「あ、そうだ。おまえ、先生に出された課題提出してないだろ。それで先生怒ってたんだわ。んで、おまえ見つけたら先生のとこにーって言われたんだ、そうだそうだ」

 ばっかだなーおまえ宿題はちゃんとやれよ、と、普段ほとんど宿題をしないで居残りを命じられている和泉は言う。つんつん、と頬をつついてみた。予想外に柔らかかった。
 値札を見る。398円(税抜)だった。

「マグロと同じ値段かよーおまえ。うけるー」

 安いのか高いのか分からないが、とりあえず、クラスメイトの生首はワンコインで買えるらしい。携帯電話を取り出し、間の抜けたシャッター音を立てて彼の首を撮った。濁った目が和泉を見つめている。暗く淀んだ眼球は、にんまり笑う和泉を寸分違わず映していた。

「よーし先生に写メ送ろっと」

 淀んだ目をした生首の写真を送り、和泉は一仕事終えた気分でうちわを仰ぐ。ついでに財布の中身を確認し、500円はあることを確認して、生首を手に取った。
 体は十分に冷えている。夏の暑さから逃げ込んだスーパーから、そろそろ外に戻っても良いだろう。何せ和泉は暑いのは嫌いだが、冷蔵庫に閉じこめられる趣味はない。ましてや、冷凍される趣味も、だ。

「あーなんか寒くなってきた!」

 少し重い生首を片手に、和泉はレジに向かう。手にしたクラスメイトの肌はひやりと冷たく、そのくせどこか、生ぬるかった。
PR

Cと沼男



 ――今、こうして、目の前の壁を「白」である、と知覚している「自分」は、本当に「自分」なのだろうか。
 自分自身を定義するにはおそらく、第三者の目が必要なのだとCは思う。第三者、すなわち、Cの事情にかかわりのない、正しく人間である、まっさらな目を持った存在だ。そのような存在に知覚され、お前はCという男だとはっきりと定義されなければならない。Cは曖昧だ。なぜなら、そのような第三者がここにはいないからだ。Cの事情にかかわりのない、正しく人間である、まっさらな目を持った存在は、今、この狭い世界には存在しない。
 白い壁から視線を外し、重々しい鍵のついた扉を開け、廊下を歩けばエントランスホールに着く。そこが本当にエントランスホールなのかをCは知らない。病院の待合室のように大量のイスと、区切るようなカウンターが設置されたそこに、外への出口はないからだ。代わりに存在するのは第三者足りえない、”沼男”のみである。

「――よお、C」

 気だるげな、投げやりな、だが親愛のこもった声がCを呼ぶ。C。アルファベット一文字が、この白い空間にいる以前のことを一切合切覚えていない男を意味する名だ。覚えやすくて良いだろう、と沼男は言った。Cが目覚めて初めて出会った、唯一まともに人間の形をしている存在は彼だけだったからか、沼男の言うことはすんなりと受け入れられた。
 唯一まともに人間の形をしている沼男は、胴体もあるし頭もあるし、四肢もある。彼はそれなりの背格好のCとほとんど同じような体格だ。だが顔は包帯をぐるぐる巻かれているおかげでまったく顔が分からない。それさえなければよほど、彼もまともな人間に見えたことだろう。だがあいにく、しばらくの付き合いになるCにも彼はその素顔を見せたことはない。常に気だるげに、エントランスホールの座り心地が悪そうなソファーに座っている”沼男”、その名称は彼が自分から名乗ったものだ。それ以外に名乗る名はない、と彼は言った。





沼男、とは。哲学の話。死んでしまった男と原子レベルで同じ、記憶も同じ、そういう存在。化学反応を起こした沼から生まれた男。
では、原子レベルで同じ存在となった沼男ははたして、死んでしまった男と同一人物か?
沼男の話はもっと単純。たとえば。遠い未来。記憶の複製が、記憶の上書きが可能な世界。クローンに記憶を植え付ける。そうすれば、死んだ男と沼男の完成。
それに気付いてしまった沼男は、自分が自分ではないと知ってしまったがゆえに、もうどこにも出られない。「自分」などどこにもいなかった。ただのコピーである存在は、顔を隠さなければ生きていけない。本物の「自分」から許してもらえなければ、彼はどこにも居場所がない。


Room401

いろいろと考えていた話。小説よりゲームにした方がよっぽどわかりやすい。狂った世界から外の世界に出ていく。でも、出ていかなければいけない理由が分からない。どうやって出ていけば分からない。そもそもこの世界は一体どうなっているのか。そんなお話。


<人物像>

□C
・記憶がない。記憶がないが、部屋の中に残されたメッセージに従って、今自分のいる場所から外の世界に出ることを目標にする。
・少年~青年。どちらかといえば青年。外の世界に出なければいけない事情があるとすれば、青年。
・これといった特徴はなし。というより、現段階で詳しいことを考えていない。記憶がないゆえに知識には貪欲。
・沼男と普通に会話が通じる。
・殺しても殺しても死なない。代わりに、記憶を失っていく。現段階で、計算や文字の読み書きといった基本的な教養は覚えているものの、自分の名前も、自分の過去も、大体覚えていない。Cも名前ですらない。
・鉄パイプとお友達。

□沼男(ぬまおとこ・スワンプマン)
・落雷によって新たに生まれた男のこと。死んだ男と遺伝子レベルでまったく同じだが、はたして同じなのか?という意味で、スワンプマン。沼男。
・Cと違って「記憶がある」ということが前提の存在。記憶があるがゆえに、外に出ることを望まない。沼男の中で、疾うに決着のついていること。スワンプマンの答えは「俺は別人だ」。
・物語の核心を突くことをだらだらとしゃべることはないが、無駄知識はよくしゃべる。Cにせがまれてどうでも良い知識を披露するが、それがCを助けることになる。
・しかし、その無駄知識の中には嘘もある。実は冗談が通じるタイプの男。Cに嘘をついてちょっと困らせてやろうと思ったものの、Cが嘘を真面目に受け取ってしまったため、後でネタばらしをすることになる。
・頭がいいというより知識が欲しいタイプ。元軍人。判断は的確だろうが、それが常に自分の望む結果を生み出すとは限らない。
・顔面に包帯を巻いている。顔を隠さなければまともに人と話せない。自分が”沼男”と名乗る男であるためには、顔を隠さなければならない。顔は、ないということにしなければならない。
・Cの行動の行き着く先に、沼男に救いがあるかと言われれば微妙。だが、いずれ彼は白い世界を出て、天使と旅に出ることになる。


<世界観>
・ほぼ未定。
・白い世界。病院と言って良い。
・その1が、Cの私室。そのフロアから出るためには、まず隣の棟につながった廊下の、ゲートを解除しなければならない。観察者がいるはずの世界に、観察者はいない。ただ、いたという気配だけは残っている。
・その2が、隣の棟。Cたちのいる棟が病棟だとすれば、こちらは研究棟のような感じ。こちらも、無人。誰もいない。人の死体すらない。ここでいろんな情報を得ることができる。
・ある種の世紀末感が漂う世界。その中を自由に生きる人々。基本的に人は少ないし、大体みんな狂っている。襲い掛かってきたら殺す。武器はバットや鉄パイプが良い。
・つまり、壊れた人々ばかりが集まった空間で、なんとか生きていく、彼らの壊れた部分を元に戻していく。そういう作業なんじゃないだろうか?


<ネタ>
・暗号解読系。ワンタイムパッドとシーザー暗号。
・お茶会道具が散乱する部屋。お茶会の準備をしてと頼まれるので、部屋の中を片付ける。
・なくした手足を探してほしいと頼まれるので、持ってくる。でもくっつけるには糊が必要だし、くっつけるのも結局やらなければならない。
・落ちた涙が宝石に変わる。この宝石を、宝石を食べなければ生きていけないあの人に。でもあの人ってどこにいる?
・一番の難関は、自分の部屋にあるPCのログインIDとパスワード。この中にあるデータを見れば何か分かるはずなのに、肝心の自分自身がIDとパスワードを忘れてしまった。



だいたい考え中。いつか文章なりに起こしたい。今のところお気に入りは沼男。

魔術師殺しが諦める話



 銀色の切っ先が男の腹に吸い込まれる、寸前に、それが止まった。
 剣を握る男の顔には驚愕が張り付いている。それが、彼から離れたユーリィからもよく見えた。
 止まった剣の先にあるのは男の腹ではなく、少女の背だった。アルベルトに殺されるはずだった男もまた、想定外のことに思考が追いついていないらしい。ただ、少女だけがその場を正しく理解していた。

「まほうつかいを、殺さないで」

 怯えた声が、それでもアルベルトの凶行を止めようと必死に叫ぶ。男を庇うようにその身を挺し、少女はアルベルトを強く睨み付けた。

「殺さないで」

 状況を飲み込んでもなお、動くことを許さないかのような静寂が降りた。庇われた男も、男を殺さんとしていたアルベルトも、盾となった少女の声に縛り付けられていた。ユーリィでさえそうだった。まるで足が石になったかのように、その石化が全身に及んでいくかのように、呼吸さえ奪われていく。
 最初に動いたのはアルベルトだった。深く、深く息を吐いた彼が、あっさりと剣を引き、わざとらしく音を立てて鞘に仕舞い込んだ。次に男が慌てたように少女の肩を掴み、無理矢理自分の背中に隠した。少女は嫌だと首を横に振ったが、大人の腕力には敵わず、あっという間に黒い男が盾になる。
 鞘に剣がぶつかった甲高い音が、延々とこだまするのを自覚した瞬間、止まっていた呼吸が動き出す。

「……あーもー」

 癖毛を手で掻き乱しながら、アルベルトは心底嫌そうに距離をとる。もう一度大きく息を吐き、顔を上げた彼は黒い男を睨め付けた。どこか恨めしげに見えるのは、ユーリィの気のせいではないだろう。

「こんなお嬢さんに言われちゃ仕方ないな」
「は」
「良かったな、鍵の魔術師。そのお嬢さんに免じて殺すのは止めてやる」
「は」

 目を白黒させる男と、その背中からおそるおそる顔を出した少女に、それ以上アルベルトは声をかけなかった。土を蹴る音だけを残し、彼は背を向け歩き出す。
 言葉通り、彼はこれ以上、黒い魔術師に手を出すことはないだろう。およそ二人分の視線を受けた彼は振り向かない。

おっさんしょうじょ2

薄い生地で出来た、淡いピンクのキャミソールワンピース。空色の盤面の、洒落た腕時計。ほっそりとした首筋を飾るシルバーに、一粒光るネックレス。白い足首。その細い肩に、ジャケットを羽織らせる。

「やっぱりむりです」

 玄関先で震える少女は俯いていた。少し癖のある、色の薄い髪に隠れて表情は見えないが、男にはそれが容易に想像できた。
 少女の手がジャケットの襟元を強く握りしめる。玄関には未だ土を踏んだことのない、白いパンプスが転がっていた。少女の足にぴったりはまるそれは今日も、外の世界を歩むことはないのだろう。無理矢理にでも少女の腕を掴んで立ち上がらせるほどの度胸はなく、男はただ黙って彼女の横に立ち尽くした。固く閉じた扉の向こう側に思いを馳せる。熱い日差しや目が眩むほどの青空、立ち上る陽炎の向こう側の街並み。彼女が憧れるチェーン店のコーヒーショップや、ハイティーンに人気のアクセサリーショップ、恋人達が集まる海辺の公園、それらすべては少女にとって美しい世界であると同時に残酷な現実だ。

「こわいです、せんせい」

 ジャケットの上からでも分かる華奢なその肩にそっと手を載せた。怯えられるかと一瞬迷ったが、彼女の体が距離を取ることはなかった。そのことに少しだけ安堵する。
 柔らかな衣擦れの音がした。

「わたし、やっぱり、こわいです、せんせい。ひとが、こわい」

 そうか、と吐息のように口から零れた相槌は、きっと少女には届いていない。


※奇談に繋げるか、WRに繋げるか……